かみ合わせ治療

  • HOME
  • かみ合わせ治療

ご存じですか?嚙み合わせの重要性。
歯科において、嚙み合わせとは非常に重要です!

*

嚙み合わせとは、お口の機能としての基盤になります。口とは、会話をする・物を食べる、飲む・息を吸う、吐くなど様々な機能をもち、複雑な動きをします。この機能は顎の全体に関わるものであり、歯だけの診断では意味を成しません。歯の接触から顎全体といったお口全体の機能を網羅的に診る必要があります。

かみ合わせは肩周りや頭だけでなくあらゆる筋肉や体幹にも影響を与え、全身の健康に大きな影響を及ぼします。全ての歯の土台は顎の骨です。当院では、顎が正常に動くように診査診断をおこなう「かみ合わせ治療」を重要視しています。当院では、虫歯や歯周病治療だけではなく、医学的根拠にもとづいた独自のかみ合わせ治療をおこなっています。かみ合わせは歯科治療の根幹でありながら、患者様に理解を頂くには難しい分野であり、しっかりと診療に反映し、治療をおこなえている歯科医師は多いとはいえません。当院の院長は咬合調整についての理解が深く、実績・経験を多く重ねています。気になる方は一度ご相談下さい。

*

顎の不調である顎関節症やかみ合わせ不整がある場合は、以下のような症状があります。1つでも当てはまる方は注意が必要です。

  • 顎を動かすとパキパキといった音がでる。
  • 大きく口を開けた際、顎に違和感や小さくても痛みがでることがある。
  • 寝ている際や無意識の時に食いしばり、歯ぎしりをすることがある。
  • 痛みや違和感があり、口を開ける際に大きく開けることができない。
  • 普段生活をしていて歯が割れたり、すり減ってしまうことがある。

過去に治療を受けた後に歯に詰めた補綴物が割れたり、つくった入れ歯が合わずに、痛み・違和感が出ている場合には、かみ合わせを疑う必要もあります。

かみ合わせが悪いことで、顎の痛みや違和感だけでなく、顔のバランスが左右で悪くなり、歪んでしまうなど、見た目に悪影響が出てしまうこともあります。そのほか、頭痛や肩・腰の痛み、呼吸への問題など、慢性的な症状が起こる可能性もあります。

歯科治療の際に適切な治療STEPとしても、顎の動きを正常化させることは優先すべきことです。顎という歯を支える地盤が安定していないと、その上にある歯をいくら良くしても、長期的には色々な問題が発生します。まずは土台となる顎の治療、その後に補綴治療を行うことが本来あるべき治療工程なのです。

昨今の研究結果で、かみ合わせと不定愁訴とよばれる腰痛、肩凝り、頭痛などは、関連性が強いということが立証されています。かみ合わせを正常化するだけで、これらの不定愁訴が大きく改善された症例は数多く存在します。不定愁訴の症状で悩まれている方は、確実に改善されると断言はできませんが、一度ご相談頂くことをお勧めします。

当院のかみ合わせについて

*

一般的に、かみ合わせ治療とは、矯正治療・補綴治療が含まれます。当院のかみ合わせ治療では、まず初めに正しいかみ合わせに調整できるよう、スプリントと言われるマウスピースを作成します。このスプリントを装着頂きながら日常生活を過ごして頂き、あるべき位置に顎を調整していきます。補綴治療や矯正治療が必要な場合には、設定した位置をもとに高さなどを調整してすすめていきます。
※精密診断とかみ合わせ治療は痛みを伴いませんので、ご安心ください。

① 精密診断

虫歯や歯周病の検査を実施します。あわせて、かみ合わせや顎関節の状態を確認していきます。咬合力測定器や顎運動測定器などを使用して検査を行います。

② スプリントの作成と装着

精密診断のデータを基にしてスプリントを製作し、患者様に装着していただきます。適切なかみ合わせを実現させていきます。

③ 補綴治療

スプリントがなくても違和感のないかみ合わせを確立できれば、次には詰め物や被せの治療や調整を行い、お口の正しいかみ合わせを調整していきます。

※検査結果 動画は以下よりご覧ください。

当院では、かみ合わせ治療に力をいれており、専門機器を導入した最新治療を提供しております。ミリ単位の精密な診断を行っており、患者様1人1人の口腔内状況にあわせた設計・制作が可能です。かみ合わせを専門で行っている歯科医院は都内でも多くはありません。肩こりや頭痛、腰の痛みなどの慢性症状、何度調整しても入れ歯の痛みが改善されないなど、気になることがありましたら、ぜひ一度ご相談下さい。

『ありがとうがあふれる病院』
『説明をしっかり理解していただける病院』を目指します。